旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

自然にあそび、地球を感じる「AWAJI EARTH MUSEUM」2025年3月20日(木・祝)グランドオープン!

2025年03月03日16時15分 / 提供:PR TIMES

自然と人がつながる淡路島 あそびながら感性がひらいていくミュージアム

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-6a54b2031a8c520f67f289d975043f4c-1328x745.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
屋内施設エントランス(イメージ画像)

神姫バス株式会社(代表取締役社長:長尾真、本社:兵庫県姫路市、以下「神姫バス」)は、淡路島の西海岸エリアで、自然体験型ミュージアム「AWAJI EARTH MUSEUM」(以下「aem」)を2025年3月20日(木)にグランドオープンします。自然に触れられる約1,000平方メートル のGARDEN(ガーデン)と、カフェやショップ、学習スタジオ、キッズルームを備えた屋内施設が一体となった体験型ミュージアムです。
公式サイト:https://awaji-earth-museum.com/

【aem:自然にあそび、地球を感じる】
野島断層保存館の隣に位置しており、地球や自然と人のあり方を考えさせられるロケーションでもあるaemは、従来の知識学習型ミュージアムとは異なり、「自然にあそび、地球を感じる」のコンセプトのもと、ガーデンや自然体験プログラムを通じて、地球と自然を身近に感じることができます。
また、淡路島の素材を多くアップサイクルしているほか、環境負担の少ない建築やガーデンの設計を行い、地域とも深く連携した、淡路島に類を見ないエコツーリズムの拠点です。

【aemの魅力】
施設隣地のGARDENでは、都会の生活を忘れ、思いきり自然と触れあう事で人も大自然の循環の一部であったと思いだせるような体験ができます。緑のなかで自然を感じるだけではなく、「自然になずさう(親しみ、なじむ)」ことをコンセプトに掲げており、自然に対する感性が今より少しだけ豊かになるさまざまな体験を提供します。
また、SHOPやCAFEなどが入る施設は、土をイメージした外壁で地中から盛り上がってきたようなデザインです。遮熱性や断熱性を高め、環境負荷を低減しており、AWAJI EARTH MUSEUM全体でリジェネラティブなモデルを提案しています。

■GARDEN
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-57883eb09fc3cb18a95e994b57e60878-1462x475.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
GARDENイメージ画像

自然豊かな淡路島の環境を活かし、さまざまな有用植物で構成されたガーデンです。螺旋状でシンボリックなスパイラルガーデンには沢山のハーブがならび、その横の畑エリアには季節の野菜、果樹エリアにはビワ・栗・柿などが顔を見せてくれます。デザインされた畝が印象的なキッチンガーデンは美しい景観も楽しめます。散歩や自然観察のみならず、ワークショップや食材の収穫など、幅広い体験や施設内との循環連携を設計しています。
中央には風通しよく設計されたS字型太陽光発電の大屋根が広がり、その場で太陽光エネルギーを使用することで気軽にサスティナブル体験ができます。日陰で休め、ガーデンの自然豊かな景観に親しんでください。また、井戸水や雨水を集水したビオトープやレインガーデンでは、自然の水資源を最大限に利活用し、持続可能な管理を目指しています。

■NATURE PROGRAM(自然体験プログラム)
【常設アクティビティ EARTH LOUPE】
自然体験型ミュージアムであるaemのコアプログラムは、ひとりで楽しめるセルフ型自然アクティビティ「EARTH LOUPE(アース・ルーペ)」とコミュニティ型アクティビティ「みみずっこ」の2種類で構成されています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-104bf2e5b63d1bc1c55322286c7bf416-2210x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
空をのぞきこんでみよう
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-818b200383f824168d46d56a684420a6-1512x2016.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今日のお空はどんな雲かな

【セルフ型自然体験プログラム:EARTH LOUPE】
なかでも、「EARTH LOUPE」は、木々や空、自然のさまざまな要素を観察するプログラムで、館内に設置している無料のツールを使って、楽しみながら自然を観察することができます。観察することでいろいろな発見ができ、自然科学的な学習につながるだけでなく、自然に対する感性が豊かに育まれるきっかけを提供します。
また、ガーデンでのコミュニティ型のワークショップやアクティビティ「みみずっこ」もオープン後に実施を予定しています。

■CAFE
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-70177b0911f53c07cbaad7ff788005a0-1472x920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CAFEイメージ画像

地産地消をテーマに、淡路島の食材をふんだんに使用したモーニングと、パン・サラダ食べ放題のランチビュッフェを提供します。さらにaemコンセプトと全国的にも有名な淡路島の土、粘土から着想した「ドロっと」シリーズメニューと「地層」シリーズメニューも独自開発し、見て・食べて・触れて楽しめるメニューが盛りだくさん。テイクアウトメニューも充実しており、施設外やGARDENで楽しむこともできるほか、お子様向けのメニューもご用意しています。

【モーニング】
焼き立てクロワッサンや朝食プレートを中心に、コンセプトメニューである「ドロっと」シリーズのピザチーズトースト、クルンジチーズ、ジャンボンチーズなど、“ドロっと”したチーズがおいしいメニューをお楽しみください。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-9d08c705fe4219b87c0249e2aa8646d4-921x754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ご褒美朝食プレート
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-034cfcc2eb590b084c912e6abb76c88c-3900x3785.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ドロっと」ピザトースト
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-ea785f87bc993ddc6b8e11e73d37a5c4-3167x2520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ドロっと」ジャンボンチーズ

【ランチ】
生パスタ+パン・サラダ食べ放題のランチビュッフェ。淡路島の食材をふんだんに使用したソース&淡路麺業様の生麺パスタをご用意。注目メニューはコンセプトメニュー「ドロっと」シリーズのひとつ、チーズソースをかける「ドロっと」ナポリタンです。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-2972cb3a101ea8682c6d460affb84401-3900x3380.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オススメ・ランチメニュー「ドロっと」ナポリタン

【カフェ、スイーツ】
aemで食べていただきたいのは、淡路島チーズ工房様とコラボ開発したキューブ型のバスクチーズケーキ。クリーミーで見た目もかわいいaemオリジナルバスクチーズケーキをぜひご堪能ください。そしてコンセプトメニュー「地層」シリーズでは、地層ティラミスやイチゴパフェ、オニオンリングを積み上げて地層に見立てた“地層ニオンリング”をご用意。「ドロっと」シリーズでは、地元で栽培・加工された冷凍苺を使用したイチゴソースが「ドロっと」かかるパウンドケーキや、食べる直前にプリン型の底に穴をあけると「ドロっと」したソースがかかる仕組みの「ドロっと」プリン、本来は廃棄されてしまう牛乳の搾りかすホエイを活用した「飲む美活 aemホエイ」ドリンクなど盛りだくさん。TAOCA COFFEE様焙煎のコーヒー、地元農家のフルーツを使ったフルーツティーなど、カフェタイムのメニューはオリジナルのコンセプトメニューが勢揃い。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-d08bc13f2ae684c8ccf97b4a9acc288b-2523x2537.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
aemオリジナル 「地層」バスクチーズケーキ
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-c11a8b03cd039ba49f0fa444807a645b-816x566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
aemオリジナル 「ドロっと」イチゴパウンドケーキ

これらの飲食メニューは地域と連携して地産地消に努めており、さらに廃棄分はコンポストにして堆肥化し、GARDENで活用します。さらに、GARDENでの収穫物を提供する計画も進んでおり、リジェネラティブなコンセプトを実現しているカフェレストランです。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-29fe33948546f64f31f6de7d4318617a-818x534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
aemオリジナル 「ドロっと」プリン(竹炭)
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-4f5de286b35617d9feda6c45de1ce24f-743x762.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
aemオリジナル「地層」ティラミスパフェ
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-e45ec7ffc234ef6b1f8c040ebd511b81-753x779.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
aemオリジナル「地層」いちごパフェ

■SHOP
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-2b8d346f6c9a0fa12614b889bb703727-2000x1250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SHOPイメージ画像

サステナブルツーリズムの拠点となるセレクトショップとして、淡路島産の青果や産品のほか、全国から厳選したエシカルな雑貨、淡路島のさまざまなプロダクトを取り揃えています。また、自然と向き合いながら暮らすことをコンセプトに、おいしく楽しく暮らしに取り入れることができる非常食なども。そのほか、淡路島在住のアーティストの手による陶芸作品なども展示販売します。

■PLAYROOM(キッズ向けスペース)※オーブン時期未定
小さなお子様連れでも安心で、雨天時も利用できるキッズ向けスペースです。一面に再利用可能な間伐材のウッドチップが広がり、屋内でも自然のなかで遊ぶような体験ができる空間です。ベビーカーを置くスペースも完備しています。
※館内には授乳スペースあり。

■STUDIO(多目的スペース)
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-c59c6d16d562891d063e32e221fdfe60-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
STUDIOイメージ画像

屋内には80名収容可能なワークスペースを完備。天候に左右されずに、さまざまなワークショップが開催できます。大型モニター設置で、大人数でのセミナー利用も可能です。修学旅行や企業研修など、団体でのご利用については、ぜひお問い合わせください。
STUDIOで使用している机や椅子も地域資源を再利用したものです。

【施設概要】
施設名称 :AWAJI EARTH MUSEUM
住 所 :兵庫県淡路市小倉173番3
北淡震災記念公園内
営業日 :年中無休
(12月20日~28日閉館/不定期の休業日あり)
営業時間 :08:00~17:00
公式サイト:https://www.awaji-earth-museum.com/
SNS :https://www.instagram.com/awaji.earth.museum/

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-fe95da85751f10a8e275b37157a15348-2350x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
aemInstagram公式アカウント

プレス向け先行内覧会:2025年3月10日(月)11:00~13:00
プレオープン一般開放:2025年3月10日(月)15:00~17:00
グランドオープン :2025年3月20日(木/春分の日)10:00~17:00

【アクセス】
●バス
・三宮、高速舞子から高速バス北淡路西海岸ライン「北淡震災記念公園下」下車、徒歩約4分
・三宮、高速舞子から高速バス「北淡IC」下車、あわ神あわ姫バス乗り換えで「北淡震災記念公園下」下車、徒歩約4分
●車でのアクセス
・神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」から約20分
・神戸淡路鳴門自動車道「北淡IC」から約10分
・駐車場:あり(駐車料金:無料)

【ビジョン】
「AWAJI EARTH MUSEUM」は、北淡震災記念公園内にある旧物産館と隣接する更地を自然環境の専門家や地域コミュニティと共にリデザインし、野島断層保存館とともに震災の経験を伝え、これからを考える機会と場を提供していきます。私たちはこの取り組みを“AWAJI EARTH MUSEUM Project”として、北淡震災記念公園エリアのこれからを提案してまいります。新時代にむけた『訪れてよし』『住んでよし』のサスティナブルツーリズム拠点を地域と共に創っていきたいと考えています。

【制作・監修】
設計監理:株式会社MuFF
施工:神姫バス不動産株式会社
ランドスケープデザイン:有限会社リバーワークス
プログラムデザイン:株式会社大谷開発
飲食・物販プロデュース:リールリエン、オペレーションファクトリー
家具制作等:家具zombi、樂久登窯、土のミュージアム SHIDO

ブランド監修:株式会社AKIND
ブランドデザイン:NATSUKI HOSOKAWA DESIGN
編集・ライティング:株式会社デザインスタジオパステル
フォトグラフィー:BOUILLON
WEBサイト開発 : 神姫Bizプロデュース株式会社
WEBディレクション : 株式会社Recoya

AWAJI EARTH MUSEUMラッピングバスが運行中!
運行期間:2025年3月1日~2026年3月1日まで毎日運行予定
運行経路:三宮発~1.洲本方面 2.福良方面 3.高田屋嘉兵衛公園五色バスセンター方面
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-17c82e76c385f9e5b12ce1dcc2f429e0-1362x396.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ラッピングバスイメージ画像
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-7a40c81dcd725ebadc2c130f18b2adb0-1363x397.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ラッピングバスイメージ画像
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154028/5/154028-5-804ba2ce2f0c7fd7306d56ba151c1ead-1360x396.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ラッピングバスイメージ画像

【プレス向け先行内覧会】
日時:3月10日(月)11:00~13:00
会場:AWAJI EARTH MUSEUM(兵庫県淡路市小倉173番3 北淡震災記念公園内)
※三宮から運行バスあり(2025年3月5日までに要予約)
【プレオープン一般開放】
日時:3月10日(月)15:00~17:00
グランドオープンに先がけて、一般公開いたします。
またオープニングキャンペーンと題してSNSと連動した特別キャンペーンを行います。
特典:1.来場者アンケートへのご回答
2.「AWAJI EARTH MUSEUM」の公式Instagramアカウントをフォロー
上記1.2.にご協力いただいた方に「aem 特製ホエイドリンク」を1杯プレゼント
※1日限定100杯(先着順)

【グランドオープンイベント】
日時:3月20日(木/春分の日)10:00~16:00
グランドオープンに際し、野島断層保存館と共催し、「北淡震災記念公園スプリングフェスタ2025」を開催。aemの紹介をはじめ、自然体験ワークショップ、淡路市内の中高生によるステージ演奏や飲食物販ブースの出店、ワークショップを行います(予定)。
10:00 開始・テープカット
13:00 門 康彦 淡路市長によるスピーチ
16:00 終了

【プレスキットの提供について】
報道、記事掲載などにおいて、当施設のご紹介をいただく場合は、以下のリンクにて画像素材を提供しておりますので、ご活用ください。
http://awaji-earth-museum.com/presskit.zip(ロゴデータ、コンセプトパネル、キービジュ、パースなど)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る