2025年07月19日12時40分 / 提供:PR TIMES
弁護士法人岡山香川架け橋法律事務所
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164883/2/164883-2-b964140a3b8452480821c17c567bff09-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
人事労務問題を多数取り扱う当事務所では、経営者・人事担当者の方を対象にしたセミナーを開催しております。
▼お申し込みはこちらから▼
https://forms.gle/SKCYgne7RyF5kYj68
【当日お伝えするポイント】
・内部通報や不祥事が発生した際の対応方法
・ハラスメントを行った社員への懲戒処分の流れ
・従業員への指導とパワハラの境界線
・セクハラ/マタハラなどハラスメントの類型と対策
この度、弊所では、「弁護士が語る!そこが知りたい労務対応 『いまどきのハラスメント対策セミナー』最新法改正を踏まえた社内体制整備」を開催いたします。
弁護士法人岡山香川架け橋法律事務所(所在地:岡山県・香川県、代表:呉 裕麻)では開所以来、数多くの労使間トラブルの解決、支援を行って参りました。
企業の経営者・人事担当者が直面する課題のひとつに、「ハラスメント」があります。特に近年は「セクハラ」「パワハラ」「マタハラ」などハラスメントに対する世間の目が厳しくなっており、対策を怠ったり、間違った対応を取ったりすると、企業のイメージを大きく傷付けることになりかねません。しかし、実際にハラスメントに向き合ってみると、「指導とパワハラの境界線はどこなのか」「ハラスメントを行った社員への懲戒処分はどうすればいいのか」「内部通報や不祥事が発生したらどう対応すべきなのか」といった悩みを抱える方は少なくありません。
本セミナーでは、経営者・人事担当者が知っておくべき、企業側の観点で把握をしておきたい「適切な対応方法」 や 「ハラスメントを予防するためにすべきこと」を、弁護士が実際の事例を交えて解説します。
「またハラスメント問題か…」
「ハラスメントについて指摘したら揉めた」
「処分をどのように行えば良いのか分からない」
このような悩みは、多くの経営者・人事担当者にとって悩ませる課題となっています。
・ハラスメント問題が起こったものの、適切な対処ができなかった
・予防するための社内整備を行っていなかった
労使間トラブルは複雑であり、上記のような場合、企業の信頼を大きく損ねることにもなりかねません。
ハラスメント問題を対策したい、トラブルに備えて対応方法を学びたいとお考えの経営者・人事担当者の方はこの機会に是非ご参加ください。
▼お申し込みはこちらから▼
https://forms.gle/SKCYgne7RyF5kYj68
【セミナー参加特典】
・ハラスメント対策検討会議(※~30分、オンラインでの開催となります)
・弁護士への無料相談(※~30分、オンラインでの開催となります)
・貴社の経営課題に即した顧問プランのご案内
・セミナーテキストデータの送付
【実施概要】
タイトル:「弁護士が語る!そこが知りたい労務対応『いまどきのハラスメント対策セミナー』最新法改正を踏まえた社内体制整備」
日時: 7月30日(水)14:00~15:00
開催方法: Zoomによるオンラインセミナー
主催:弁護士法人岡山香川架け橋法律事務所
講師: 呉 裕麻、河田 布香
受講料:無料
※ZoomのURLについてはお申込みいただいたメールアドレスに送付いたします
※当日はセミナー開始10分前からアクセス可能です
【このような方は是非ご参加ください】
・ハラスメントを行った社員への懲戒処分の流れについて知りたい方
・ハラスメントを行う従業員の対処法を知りたい方
・自社での従業員への指導とパワハラの境界線を明確にしたい方
・セクハラ/マタハラなどハラスメントの類型を把握し対策したい方
・内部通報や不祥事が発生した際の対応方法が知りたい方
・その他本テーマにご関心のあるすべての方
▼お申し込みはこちらから▼
https://forms.gle/SKCYgne7RyF5kYj68
【登壇者】
弁護士法人岡山香川架け橋法律事務所 代表弁護士 呉 裕麻 (香川県弁護士会)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164883/2/164883-2-dd11c9cffd16c21e3c15cc310072f08a-343x315.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【経歴】
2006年 司法試験合格
2008年 岡山合同法律事務所に入所
2013年 岡山中庄架け橋法律事務所を開所
2015年 弁護士法人に変更
2022年 香川オフィスを開所
商号を現事務所名に変更
弁護士法人岡山香川架け橋法律事務所 弁護士 河田 布香 (岡山弁護士会)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164883/2/164883-2-67d6c4e1ccd77177af92e2e6b8137969-347x326.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【経歴】
1991年 岡山県出身
2010年 岡山大学法学部 進学
2014年 岡山大学法科大学院 進学
2018年 司法試験合格
2019年 弁護士登録
【セミナーに関するお問い合わせ】
弁護士法人岡山香川架け橋法律事務所
https://kakehashi-law.com/
TEL:086-441-9937(岡山オフィス)
▼セミナー参加お申し込みはこちらから▼
https://forms.gle/SKCYgne7RyF5kYj68
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ