2019年09月11日19時31分 / 提供:マイナビニュース/旅行
JR九州と
全日本空輸(ANA)は、両社が有するサービスとアセットの新たな連携による利便性の向上と新しい旅の価値の提供に関する取組みとして、「JR
九州の新幹線車両基地『
熊本総合車両所』の見学ツアー」と「JR
九州フリーきっぷのマイル償還サービス」を実施すると発表した。
両社は政府の観光立国戦略に呼応し、国内外からの観光需要を取り込み、九州の地域活性化に向けて取り組んでいる。連携の枠組みの中で、
九州の魅力を国内外に発信することを目的としたANAの観光情報多言語発信サイト「Japan Travel Planner」におけるJR
九州のD&S列車の特集と、
九州北部エリアをお得に周遊できる訪日外国人向け鉄道周遊きっぷ「ANA&JR KYUSHU RAIL
PASS」を機内で販売し、情報発信と訪日外国人誘客を重点的に実施している。
「JR九州の新幹線車両基地『
熊本総合車両所』の見学ツアー」「JR
九州フリーきっぷのマイル償還サービス」は、ともに両社が有するサービスとアセットの新たな連携により、利便性の向上と新しい旅の価値の提供に関する取組みとして実施。「JR
九州の新幹線車両基地『
熊本総合車両所』の見学ツアー」は、ANAマイレージクラブ会員(AMC会員)限定ツアーとして行われ、通常の見学では見ることのできない場所への案内も予定している。
新幹線基地である熊本総合車両所の見学に加え、800系またはN700系の車内見学も実施。新幹線基地内での写真撮影、こども向け制服着用による写真撮影も予定している。開催日は11月30日。9月13日から11月1日までの期間、AMC会員を対象に申込みと抽選を実施し、抽選当選者は見学ツアーと1,000マイルを交換できる。申込み方法など、詳細は「ANA SKY WEB」にて告知される。
JR九州のフリーきっぷをマイルに交換できるサービスも実施。「
北九州フリーきっぷ自由席」(有効期限2日間)は2,500マイル、「西九州フリーきっぷ自由席」(有効期限3日間)は7,000マイル、「中
九州フリーきっぷ自由席」(有効期限3日間・新幹線は片道のみ)は10,000マイル、「
由布院・
別府フリーきっぷ自由席」(有効期限3日間)は7,000マイル、「
鹿児島・
宮崎フリーきっぷ自由席」(有効期限3日間)は6,000マイルに交換できるとのこと。サービス提供期間は11月1日から12月31日まで。フリーきっぷ引換可能期間は2020年4月30日までとされている。