2019年02月12日18時28分 / 提供:マイナビニュース/旅行
阪神電気鉄道と
近畿日本鉄道は12日、
阪神なんば線開通にともなう相互直通運転の開始(2009年3月20日)から10周年を迎えることを記念し、
阪神全線(神戸高速線を除く)と
近鉄奈良線(
大阪難波~
近鉄奈良間)が1日乗り放題の「
阪神なんば線開業・相互直通運転開始10周年記念 阪神⇔近鉄1dayチケット」を専用台紙にセットして3月1日から販売開始すると発表した。
「阪神なんば線開業・相互直通運転開始10周年記念 阪神⇔近鉄1dayチケット」は、
阪神神戸三宮駅から
近鉄奈良駅までの区間の大人通常片道運賃が970円(往復1,940円)のところ、対象区間1日乗り放題で1,500円というお得な価格を設定。専用台紙には
阪神なんば線開業・相互直通運転開始にまつわる歴史などが掲載されている。
発売期間は3月1日から5月31日まで。有効期間は3月20日から5月31日までの任意の1日。発売枚数は限定2万枚で、売り切れ次第終了。購入は1人あたり5枚までとなる。
阪神電気鉄道は梅田駅・尼崎駅・
甲子園駅・御影駅・
神戸三宮駅の各駅長室、各駅改札口(神戸高速線の各駅および係員不在時を除く)、
阪神電車サービスセンター(
神戸三宮)で販売。
近鉄は
大阪難波駅・
近鉄日本橋駅・
大阪上本町駅・
鶴橋、駅・
布施駅・
八戸ノ里駅・
東花園駅・瓢箪山駅・
生駒駅・
東生駒駅・学園前駅・
大和西大寺駅・
近鉄奈良駅の各駅で販売する。