2017年04月21日11時00分 / 提供:ニコニコニュース
旧皇族・竹田家に生まれ明治天皇の玄孫 竹田恒泰さん。皇室、政治、外交、環境問題に加え、日本文明、カルチャー、サブカルまで語る「竹田恒泰チャンネル」。今回は『【無料】竹田恒泰の『君が代』講座(1/4)|竹田恒泰チャンネル特番』と題して日本の国歌『君が代』について解説しました。
『君が代』の歌詞が成立したのは千年前。その時すでに古典でした。それからさらに百年経って、まだ人々が馴染みのある歌だったことから「誰でも知っているヒットソングだった」と語る竹田さん。「みんなが知っている歌詞だから、国歌になるのは必然だった」と解説しました。
[ 続きを読む ]