2019年11月27日12時00分 / 提供:ニコニコニュース
今回紹介したいのは、さかなでのみましょうさんが投稿した『サバ缶で中華風炊き込みご飯!ウェイパーで簡単手間なし絶品レシピ【炊飯器シリーズ】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
今回も炊飯器で簡単に作れる炊き込みご飯をご紹介します。 ザーサイの食感と椎茸の香り、サバの旨味がマッチして、秋っぽい雰囲気の料理にもなっています。
サバ缶で中華風の炊き込みご飯を作ります。
材料です。「ウェイパーがない場合は鶏ガラスープの素でも美味しく作れます。ザーサイはもっと入れてもよかったかも。」とのことです。創味シャンタンでも良さそうですね。
まずは研いだお米にサバ缶の煮汁だけを入れて、水を2合の位置まで加えます。サバ缶はなるべく良い物を使うのがポイントで、おすすめのサバ缶は「サラダサバ」だそうです。
ウェイパーは小さじ2。
椎茸は歯ごたえを楽しめるよう大きめです。
そしてサバ缶の身を入れます。
あとは炊飯器に入れて炊きます。
炊き上がったところに、食感を残すようザクザクと切っておいたザーサイを混ぜ込みます。このときサバの身もほぐします。
ネギを散らして完成!
味の感想は「傑作です。炊き込みご飯とビールは無限にいけるのでぜひやっていただきたいです」とのことでした。椎茸の香りとサバ缶の旨味とザーサイのカリカリとした食感が非常に合っていて、すごく美味しいそうです。
視聴者のコメント
・ザーサイいいね
・サバ缶美味い
・キノコの出汁って事ですね
・作ってみます
▼動画はこちらから視聴できます▼
『サバ缶で中華風炊き込みご飯!ウェイパーで簡単手間なし絶品レシピ【炊飯器シリーズ】』
―あわせて読みたい―
・ポイントは●●を入れること…! 超簡単で激ウマな「サバ缶炊き込みご飯」のレシピをご紹介
・おかずにもオススメ。“サバ缶で作る”手軽なおつまみ4品に「絶対うまい」「鯖缶がおしゃれになった」の声