2021年03月06日19時55分 / 提供:マイナビニュース
いすみ鉄道は3月13日に実施するダイヤ改正で、平日ダイヤにおいて大原駅でのJR外房線との接続改善を図り、土休日ダイヤにおいて利用状況を踏まえた減便と最終列車の繰上げを行う。土休日に運転される急行列車はダイヤ改正後、1往復のみの運転となる。
同社の急行列車は国鉄形気動車キハ52形・キハ28形を使用して運転され、乗車の際は乗車券の他に急行券が必要。これまで土休日に1日2往復を運転していたが、ダイヤ改正後は大多喜駅11時37分発・大原駅12時16分着の上り「急行2号」、大原駅12時46分発・大多喜駅13時23分発の下り「急行1号」の1往復のみに。「急行1号」は大多喜駅から普通列車となり、上総中野駅まで運転される。上総中野駅14時0分発・大多喜駅14時23分着の普通列車もキハ52形・キハ28形による運転となる。
[ 続きを読む ]