新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のAndroid版で、接触の検知・通知が4カ月以上行われておらず、実質的に機能していなかったことを厚生労働省が2月3日に明らかにした。この不具合の解消は2月中旬を予定している。
COCOAアプリは、陽性登録を行ったユーザーとの1m以内15分以上の接触があった場合、検知・通知を行う。しかしAndroid版では、2020年9月28日のバージョンアップに伴って上記の不具合が生じており、4カ月以上もの間、接触が正しく通知されなかったことになる。なお、iOS版についてはこの障害の影響はないとしている。