2020年12月08日16時12分 / 提供:マイナビニュース
Synologyは12月7日、年次イベント「Synology 2021 AND BEYOND」をYouTubeで全世界同時に公開し、一新されたオペレーティングシステム「DSM 7.0」を発表した。9月からプレビュープログラムを実施していたもので、パブリックベータ版「DSM 7.0 beta」を12月8日から提供する。
DSM(DiskStation Manager)は、Synologyが同社のNAS製品向けに提供しているオペレーティングシステム。新バージョンとなるDSM 7.0では、主に使いやすさ(Usability)、信頼性(Reliability)、高性能(Performance)、拡張性(Scalability)の4つの柱に焦点を当てて開発したとしており、経験がなければ難しいストレージシステムの設定を、よりシンプルなものに再構築したという。主な新機能は以下の通り。
[ 続きを読む ]