2020年05月21日15時30分 / 提供:マイナビニュース
リクルート住まいカンパニーは5月20日、「SUUMO住みたい街ランキング2020 関西版」を発表した。調査期間は2020年1月6~12日、調査対象は関西圏(
大阪府、
兵庫県、
京都府、
奈良県、
滋賀県、
和歌山県)在住の20~49歳の個人で、有効回答は4,600人。
○総合1位は「西宮北口」
総合ランキング1位に輝いたのは「西宮北口(
阪急神戸線)」で、3年連続の首位。以下、2位「梅田(地下鉄御堂筋線)」、3位「
神戸三宮(
阪急神戸線)」、4位「
なんば(地下鉄御堂筋線)」、5位「天王寺(地下鉄御堂筋線)」、6位「
夙川(
阪急神戸線)」、7位「
江坂(地下鉄御堂筋線)」・「
千里中央(
北大阪急行)」、9位「岡本(
阪急神戸線)」、10位「
京都(JR
東海道本線)」と続いた。
阪急神戸線はトップ10に5駅がランクイン。地下鉄御堂筋線も直通の
北大阪急行「
千里中央」を合わせると同じく5駅が入った。
穴場だと思う街(駅)ランキングでは、「尼崎(
阪神本線)」が2年連続の1位。次いで2位「塚口(
阪急神戸線)」、3位「
千里中央(
北大阪急行)」、4位「梅田(地下鉄御堂筋線)」・「
武庫之荘(
阪急神戸線)」、6位「
西宮北口(
阪急神戸線)」、7位「桂(
阪急京都線)」、8位「
明石(JR
山陽本線)」・「
園田(
阪急神戸線)」、10位「
大国町(地下鉄御堂筋線)」となり、昨年のトップ10と比べて5駅が入れ替わった。
住みたい自治体ランキングは、1位「兵庫県西宮市」、2位「
大阪市北区」、3位「
神戸市中央区」がトップ3。昨年と同順位だが、いずれも得点は減少した。以下、4位「
大阪府吹田市」、5位「
大阪市中央区」、6位「
大阪市天王寺区」、7位「
神戸市東灘区」、8位「
大阪府豊中市」、9位「
兵庫県芦屋市」、10位「
兵庫県明石市」と続き、
明石市は初のトップ10入りを果たした。