2019年09月13日11時00分 / 提供:マイナビニュース
去る2019年9月4日、グーグルはiOS版のGmailアプリに、外部画像を表示する前に確認する設定を用意したことを発表しました。外部画像とはメールに直接添付された画像ではなく、Webサイト上などメールの外部にある画像のことを指し、それをメール内に引用して表示しているものになります。Gmailは標準でHTMLメールに対応していることから、その仕組みを用いてメール内に外部画像を表示できるようになっているのです。→過去の回はこちらを参照。
外部画像を用いればファイルを添付する必要がないことから、メールを送る側が何度も同じファイルの添付をする手間をかけることなく、画像による表現ができるというメリットがあります。それゆえビジネスメールでは、シグネチャに企業のロゴを付与する時などに、外部画像を用いるケースが比較的多く見られるようです。
[ 続きを読む ]