2019年08月20日18時01分 / 提供:マイナビニュース
Think inc.は8月19日、「外食事情」に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は7月26日~28日、同社運営の情報メディア「わたしの節約」Instagramのストーリーズ上で実施した。回答者数は215名。
1カ月の外食頻度を聞いたところ、一人暮らしの65.4%が「月5回以上」と回答。また、夫婦二人の場合では「月5回以上」が42.6%、「月2~3回」が25.9%となり、子どものいる世帯では「月5回以上」が35.1%、「月2~3回」が25.7%という結果に。全体としては、「3~4回」(39.5%)が最も多く、次いで「1~2回」(29.3%)、「5回以上」(28.8%)と続き、ほとんどの家庭で週に1回以上は外食していることがわかった。
[ 続きを読む ]