旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。
Mapion > ニュース > ネタ・コラム > 内蔵HDDを外付けに、USB Type-C対応のSATA - USB変換ケーブル
2019年02月06日12時53分 / 提供:マイナビニュース
サンワサプライは6日、内蔵型HDDのSATAコネクタをUSB Type-C/Type-Aに変換するケーブル「USB-CVIDE7」を発売した。直販サイト「サンワダイレクト」の価格は税込6,980円。 一端がSATA、もう一端がUSB Type-C(USB 3.1 Gen2)コネクタの変換ケーブル。内蔵型HDDに接続すると、PCのUSB Type-Cポートや通常のUSB Type-Aポートと付属のUSBケーブルでつないで外付けHDDとして使うことができる。
[ 続きを読む ]
マピオンニュース ページ上部へ戻る